毎日暑い日が続きますね。
今回は間仕切り建具を紹介します。
片引き、引き違い、引き分け、○枚引き違い、○枚引き込みと
色々な間仕切りタイプがありますが広い空間での間仕切りは
特にリビングなどの一部屋とみなす間仕切りでは大開口が望ましいかと。
となると壁に引き込まれる○枚引き込み仕様が多いように思われます。
引き戸でもVレールに戸車にするか上吊り戸で吊車にするか
上吊り連動システムにするかで機能性が全く変わってきます。
ふつう引き込み戸だと3枚引き込むのなら3本レール、4本引き込むのなら4本レールと
なりますが今回のやり方は1本レールで3本でも4本でも5本でも引き込めるという
金物です。
参考金物 : ATOM : SW システム 可動間仕切壁金具(自在タイプ)
下部フレ止めにはフランス落とし、またはSLシステム(マグネット)等
使い分けの考慮が必要となってきます。
この記事へのコメントはありません。